SSブログ
前の10件 | -

Keeley BOSS BD-2 Phat Mod レビュー [keeley]

BD-2 Blues Driver Mod レビュー

keeley BD-2 .jpeg

Keeley(キーリー)BOSS BD-2は、天才Robert Keeleyによるモディファイされた、
ブルースドライバーです。

Keeley BD-2は低域をコントロールするphat スイッチが追加されています。
このphatスイッチにより低音を持ち上げることができ、より真空管タイプのサウンドに近づけることがでます。

こちらのスイッチ、実際使ってみたのですが、多少変わったかなくらいの変化でした。

総合的にみて
ノーマルのBOSS BD-2よりさらにレンジの広くなっています。
そして、ノイズが少なくなっているので扱いやすいかとおもいます。
青いLEDに交換され、見た目かっこ良いです!!
ノーマルにくらべ耳障りな音が減ってサウンドが上品になっている感じです。
音抜けが良くなっていると思います。



Keeley BOSS BD-2 Phat Mod 最安値 購入はこちらから













タグ:keeley bd-2
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

fulltone ocd レビュー [fulltone]

fulltone ocd レビュー

fulltoneocd.jpg

BOSSよりちいさく、でも高級感のあるサウンド

fulltone ocd ですが、こちらノイズはほとんど無く、非常にクリアで上質な歪みです。
ゲインを上げれば、かなりの歪みが得られハードロックに対応できます。
低音もかなり出ます。抜けが良いので、やはり上質なペダルと感じました。
トーンを上げでクランチサウンドにしてコードを弾いても良さが感じられると思います。

コントロール部はボリューム、トーン、ドライブとHP/LPのスイッチがあります。
HP/LPスイッチのHPは高域をブーストするブリティッシュモード、LPは中低域をブーストするアメリカンモードです。
シングルコイルはHP、ハムバッカーはLPにすると相性が良いと思います。

個人的にOCDはロック、ハードロック向きなのかなと思います。
ブルース、ファンクとなると少し扱いづらいかなと・・
主観なのでうまく対応できる人もいると思います。

総合的にみてFULLTONE OCDは、ピッキングのニュアンスを繊細に表現してアンプの良さを引き出してくれる素晴らしいペダルだと思いました。
ロックな歪みがほしい方にはかなりオススメです!!


FULLTONE(フルトーン)OCD 最安値は こちらから





タグ:fulltone ocd

MXR 10 BAND EQ M-108 レビュー [MXR]

MXR 10 BAND EQ M-108 レビュー

mxr108.jpg

赤いライトがかっこいい

イコライザーと言えば、やはりMXR 10 BAND EQ M-108というくらい人気なのですが、
実際、MXR M-108を使ってみた感想をお知らせします。

個人的にかなり扱いやすいと思います。
10バンド+ボリューム+ゲインという事で、これ一台でかなりの音が作れてしまいます。
ボーリューム、ゲインをフルまで上げ、イコライザーをVの字のように設定すれば、ドンシャリサウンドも作れてしまいます!!

自分は歪みエフェクターでどうしてもハイが足りないときなど、このMXR M-108で調節したりしています。
あとは、ブースターとして使ったり。
この本体自体には、くせがないので本当に扱いやすいです。

弱点といえば、18vのアダプターで作動することでしょうか?!
18vだからこその音なのかもしれませんが。

あとは、ベース、キーボードでも使えるのでとても便利です。
ライブ中、足下おいてもスライダーが赤いライトなので視認性が良いです。

音色を細かく自由自在に設定したい人におすすめです!!



MXR 10 BAND EQ M-108 最安値 はこちらから







タグ:MXR M-108

エフェクター 種類 [エフェクター 種類]

エフェクターの種類

ギターの音色を変えるエフェクターはたくさんの種類があります。
ここでは、代表的なエフェクターの種類を紹介していきます。
こちらを参考に、自分に合ったエフェクターを見つけて頂ければと思います。


歪み系エフェクターの種類

歪み系のエフェクターは、大きく分けると
オーバードライブ、ディストーション、ファズに分けられます。

オーバードライブ
ロック、ポップなどジャンルを問わず幅広く使われる歪みで、やわらかくマイルドな歪みです。
ギターソロの時に音を上げるブースターとしても使用出来ます。
オーバードライブ.jpg
ディストーション
ハードロック、ヘヴィメタルやスラッシュメタルなどに使われ、歪みが深くてハードなサウンドです。
ディストーション.jpg
ファズ
とても荒々しいサウンドで、なかには音程が分からなくなるほど歪むものもあります。
ファズと言えば、ジミヘンが使用していたことで有名です。
ファズ.jpg


モジュレーション系エフェクターの種類


フランジャー
軽くかけるとコーラスのように空間的な広がりを出す効果があり、深くかけると金属音や、ジェット機が飛んでいるよいうな、激しく回転するようなサウンドが得られます。
フランジャー.jpg
フェイザー
フランジャーから金属的なトーンをなくし、サウンドが回転しているようなウネリを出すことができます。
フェイザー.jpg
コーラス
心地よい揺らぎで、さわやかなサウンドです。空間的な広がりを出したい時に効果的です。
ギター2本で弾いているようなサウンドもつくれます。
コーラス.jpg
トレモロ
音が小刻みに揺れているような効果を出すことができます。
トレモロ.jpg

空間系エフェクターの種類

ディレイ
山びこのような効果が得られるエフェクターです。
また、ステレオ効果や、一度の演奏で同じ楽器を二台以上で演奏したユニゾンのように聞かせることもできます。
ディレイ.jpg
リバーブ
サウンドに残響感を出すことで、カラオケのエコーのような感じです。
音に広がりを出したい時に有効です。
リバーブ.jpg
その他のエフェクター

コンプレッサー
小さな音は持ち上げて、大きな音は抑え音のツブをそろえたり、サスティンを伸ばしたりすることが出来ます。
コンプレッサー.jpg
イコライザー
サウンドの高域、中域、低域をそれぞれ細かく設定しコントロールすることができます。
ソロ弾く時とかに音量を上げる(ブースター)としても使用可能です。
イコライザー.jpg
ワウ
ワウはペダルの上下することによって、人が「ワウワウ」としゃべっているような効果がえられます。
ワウには足下の操作を自動的にするオートワウがあります。
ワウ.jpg
ピッチシフター
ピッチシフターは音程を変化させることができます。1人で弾いているソロを、ツインギターのようにハモらせることなどができます。
ピッチシフターの一種にワーミーというエフェクターがあります。ペダル操作によって音程を変化させることができます。アイデア次第でとてもおもしろい効果がえられます。
ピッチシフター.jpg
ノイズゲート
一定レベル以下の音信号を減衰させ、無駄なノイズをカットしてくれるエフェクターです。
ノイズゲート.jpg




エフェクターの種類はたくさんあるので、自分が何が欲しいのか迷ったりすると思いますが、
こちらを参考に好みのエフェクターを見つけてもらえればと思います。

エフェクターには、コンパクトエフェクターとマルチエフェクター(一台で一通りのエフェクターの効果がえられる)があります。
コンパクトエフェクターの場合、いろいろ買い足したりする事ができ、オリジナリティにあふれたセッティングが可能です。あまり繋げすぎると音やせしたり、ノイズがでる場合もあります。
マルチエフェクターでは、複数のエフェクターをこれ一台で使用する事ができてしまうのでとても便利です。
まずは、安いマルチエフェクターを購入して一通りの効果を把握してから、自分の好みのエフェクターを探していくのもありだと思います。








BOSS エフェクター 評価 [BOSS エフェクター]

bossエフェクター.jpg

ギタリストであれば、多分だれでも通ってきたことのあるBOSSエフェクター

商品ラインナップもとても豊富で、値段も安く丈夫な作りで世界のトップブランドです。

その昔、OD-1やCE-1の世界的なヒットにより、エフェクターのトップブランドになったわけですが、

最近の評価はどうなんでしょう??

海外製品やハンドメイドモデルなど、多くのメーカーが国内市場に入ってきたことで、

どこかチープに思えてきてはいませんか

BOSSは音やせするとか、音抜けがわるいとか・・・ よく耳にします。

でも、実際たくさんのプロのミュージシャンが足下においてますから、使える音なのですね。

定番になりすぎたことで、マイノリティを望むアーティストには悪い音に聞こえてしまうのか

でも、音やせ、音抜けの悪さも、人の好みですからBOSSエフェクターで問題ないでしょう!?



個人的にノーマルBOSSより Keely やanalogman mod の方が好きです。

ヌケがいい方が気持ちいいっていう理由からです。



やはりBOSSデザイン良し






マルチエフェクター おすすめ LINE6 M9 Stompbox Modeler [マルチエフェクター]

マルチエフェクター おすすめはこれ LINE6 M9 Stompbox Modeler

LINE6 M9 Stompbox Modelerは、とってもコンパクトだから持ち運びに便利!!
空間系やモジュレーション系の音はとっても良いです!!
しかも、ルーパーの機能も付いています!!

M9_1.jpg
確かにPOD X3 LIVや POD HD500は、歪みの音もいいんですが、デカイんですよ。2倍はあります[がく~(落胆した顔)]
でも歪みは好みの問題が大きいから、LINE6 M9 Stompbox Modeler + お気に入りの歪みエフェクターがよろしいのでは!? もちろん M9の歪みも全然使えますよ。
m9_2.jpg
という事で、LINE6 M9 Stompbox Modelerをおすすめします!!

やはり、小さいのが好きなんですよ


LINE6 M9 最安購入は こちら
    





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エフェクター つなぎ方 [エフェクターつなぎ方]

ギター エフェクター つなぎ方

一般的なギターエフェクターのつなぎ方を教えます。
一般的なつなぎ方なので、絶対にこう繋げなければという事はありあせん。
ただ、基本を抑えてからの方が、後々役に立つと思いますのでしっかり覚えてください。
慣れてきたら、自分好みの順番につなげられればと思います。

クリーン設定のアンプの場合です
エフェクター.jpg  

歪み系の前にイコライザーを置いたり、コーラスの前にディレイを置いたりしても良かったりします。



歪みをアンプで作る場合(ループ接続)です

センド・リターンの機能付きのアンプを使用します

エフェクター2.jpg











nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

DigiTech ( デジテック ) HardWire SC-2 Valve Distortion [DigiTech]

DigiTech ( デジテック ) HardWire SC-2 Valve Distortion

Valve Distortionという事でディストーションサウンドを想像していたのですが、どちらかといえば、ファズに近いですね。
しかも、crunchモードにしてやや歪みを抑えたときの音が抜群によく、品のあるサウンドです。
シングルコイルとの相性は抜群です!!

いままでは、BOSS BD-2のアナログマン Super Mod が私の中でのベストクランチサウンドと思っていましたが、このValve Distortionを使ってみて「あれっ、これヤバい」
こっちの方が使いやすいんじゃないと、迷いが襲ってきました。
しかもノイズが少ない!!
トゥルー・バイパス採用!!

歴史が変わりました。

さよならBD-2 !? いや、まだまだ使います


Valve Distortionの YouTube動画はこちらからご覧ください。かわいい女のこが紹介しています!!


DigiTech HardWire SC-2 Valve Distortion 最安購入なら miuu music


d3.jpeg








TC electronic flashback delay  近未来アイテム [TC electronic]

TC Electronic Flashback

TC Electronicの最新エフェクター、ストンプボックス・シリーズ、「TonePrint」
これはすごい!!
TC Electronicといえば、世界のトップギタリストたちが愛用するハイクオリティーのペダルですが、

このTonePrintシリーズでは、世界中のギターヒーローたち自身が実際デザインした「彼等のサウンドそのもの」をUSBまたは、スマートフォン経由で手に入れることができます。

こんな感じで↓



TC electronic Flashbackディレイいいですよ。コンパクトでかつ直感的なコントロールで高音質ディレイサウンドえられます。
リバースディレイもいい感じです。
モノラル40秒/ステレオ20秒のループ機能も搭載しています。
もちろん、トゥルーバイパス設計




miuu musicでは海外取り寄せにより、TC electronic Flashbackが低価格で購入できます!!








electro harmonix Holy Grail nano ジョン・フルシアンテ [electro harmonix]

リバーブといったら、エレハモのHoly Grail

デジタル・リバーブの名機Holy Grailがよりコンパクトなnanoシリーズになって登場しました。
デジタルながら超アナログサウンド、そしてトゥルーバイパス

個人的にはHoly Grail nanoの方が好きです。ちっちゃいから

Holy Grailといえば、たくさんのアーティストに愛用されてますね。
レッチリのジョン・フルシアンテやレディオヘッドのトムヨークも使用していました。


electro harmonix Holy Grail VS nano Holy Grail





electro harmonix Holy Grail nano 最安値 こちらから




前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。